IBKは、子どもたち一人一人に対してきめ細かい養護と教育を行っています。特に、英語の環境のもと子どもたちが楽しく日々を過ごせるよう、 様々な取り組みを行っています。
開校以来から行っている”イマージョン教育”は、子どもたちにとって母国語である日本語以外の言語を日常生活に取り入れる教育です。
主に本校では英語で生活を行っておりますが、他にも週2回の中国語のレッスンを行い、子どもたちの未来の幅を広げることに取り組んでおります。
卒業時には多くの子どもが英語で日常会話を行うことができるようになります。
「楽しくなければ教育ではない。」
私たちは言語の面だけでなく、子どもたちの「五感」を養うことを重要としております。
子どもたちの好奇心をより引き立てるためにも、様々な経験を行うことに常時取り組んでいます。
例えば、科学について考えるラーニングアクティビティ(Learning Activity)、実体験からコミュニカティブな会話を身につけるためのドラマティックプレイ(Dramatic Play)などは、本校が日本で初めて取り入れたプログラムです。
日々のレッスンの他にも年間を通じて様々なイベントを行っていますので、イベントのページを是非ご参考ください。
良いものをどんどん取り入れ、また、保護者の方とのコミュニケーションと育児や教育についての相談援助も行い、常に進化し続けているIBKです。
英語を学ぶことで、子どもたちの可能性をのばし、社会に役立つ人に育ってほしい。日本や世界を牽引する人に育って欲しい。
これからもその思いを持ち、子どもたちと接していく次第です。